自宅の家庭菜園のきゅうりが
あまりにもポンポンできまくって
処理に困ってます。
きゅうり以外のサラダも食べたい
今日この頃。。
そいう事で(?)
昨日は仲間の起業家さんとランチに行って
きゅうりじゃないサラダを食べた訳ですよ!(・∀・)
そこで、初心者さんがつまずく壁の
話になったので今日はそんなお話。
どうも、私達日本人は
計画性をあまりにも重視しすぎる傾向があるんですよ。
いや、計画は大切だけどね。
ネットビジネスやアフィリエイトも
取り組む前に
どうやって展開していこうか?
どんなコンテンツ作ろうか?
何を発信していこうか?
そんな事を色々妄想(?)する訳ですね。
で、まず第一の壁発生です。
計画のまま終了。
~~~~~~~~~~~~~~~
そう、
実行に移す前に満足しちゃったり
完璧を求めすぎて永遠完成しない。
だから、実行できない。
イコール、成果でない。と。
これじゃあ、計画する意味無いですね。
さらに、やっと実行へ移ったとしても…
ここで第二の壁突撃。
予想外の問題発生。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
で、ぐわ〜〜〜
そんなはずじゃなかったのに!
となって、作業中断。
そして、また計画妄想へ…
イコール、成果でない。と。
この2つ、
初心者の方が本当に陥りやすいんです。
これを解決するには、
どうすれば良いのか?
これはもうこの一言しかありません。
『とりあえず、やってみよう!』
結局、計画は青写真な訳で。
やってみないと分からない事って多いんですよね。
そして、予想外の展開になるのは当たり前の事なんです。
思いの外上手く行く事もあれば、
逆に、まさかこんな所で!
という場所で問題が発生するなんて日常茶飯事。
すっごい大企業の経営計画だって
毎期ごとに修正してますよね?
これが普通なんだから
私達個人が考える事が100%うまくいくなんて事は
残念ながら無いんですよ!
だから、とにかく、やってみる。
問題が起きたらその場その場で素早く方向転換する。
(これは大企業にはできない、
個人だからこそできるメリットだよね!)
実行することを停止しない。
これがこの大きな壁を取り払う唯一の方法なんです(・∀・)
あとは、完璧を求めすぎないことですね。
ある程度肩の力を抜いて、
楽〜に楽しく作業すれば良いんですよ。
失敗したらやり直せばいいわけだし。
失敗は必ず今後の糧になります。
なんとなくの自分のビジネススタンスができたら
見切り発車でどんどん動いていきましょ!
現在、コメントフォームは閉鎖中です。
コメントはまだありません